2012/03/01(木)身動きが取れない。窮屈だ。いつもいつでも、表に出てるのは嘘の自分?
そう、ふと思ったんだ。
2012/02/24(金)活動拠点としてのブログ
2012/01/09(月)生産性のない週末はもったいない
駄文、もしくは戯言。
2012/01/08(日)夜明け前のココア -AiRY MiX-
再びジムノペディ第1番。
月の光の粒子がもやになって踊っている感じで。
たしか、最初はこういう感じにしたかった。
あなたはどっちが好き?
追記: 夜明け前のココア -AiRY RX MiX- (ジムノペディ第1番remix) 焼き直ししました。
旧:
フレーズデータはいじらず、BPMとキーとパッチとミキサーの設定だけ変えた。
ちょっと音の抜けが悪いなぁ……。
ジムノペディは2番と3番の楽譜がほしいところ。
2012/01/07(土)夜明け前のココア
コンセプトがはっきりしないまま作ると(ry
原曲: 3つのジムノペディ 第一番
なんか久しぶりに音いじりして一日使った。
夜明け前に飲んだ白ココアのイメージで作り始めたのに、よくわかんないとこに着地するのはいつものことか。
メモ
家具の音楽。
キックとスネアにコンプレッサをかけてみたんだけど、これでかかってるのかよくわかんない。
全体にもコンプレッサをかけてみたんだけど、これでいいのかどうかわかんない。いつもの音源の出す音そのままよりも、ぐっとしまった感じはするかなぁ。少しは他の同人作家さんのクオリティに近づけたと思いたい。
ドラムの音エディットがしにくいのでエディタがほしい。
メロディにSqLdなんか使ってるけど、ピアノだけでまとめた方がおされに仕上がったかもしれない。
フィルターをたくさんうねうねさせてみて、ちょっとそれっぽくなったかなぁと思うけど、かわいさが抜けない。
かっこいい音は僕には作れないのか。
原曲の流れに沿って1ループさせてるだけでF.O.では正直ものたりないというかつまんない。←これ。
ぐぬぬ