2012/03/15(木)あたらしいぱそこん
自作機。
久しぶりでおっかなびっくり。4時間強かかってしまいました。
「新しいパソコンほしいなぁ。でもトレンドとか、わかんないしなー。
まぁたぶん、価格.comで上位に来てるパーツを選んどけばいいでしょ」
以下、構成とか。ほぼ、選んだ順。
ケース。
選ぶのケースからかよ、というツッコミが聞こえてきそう。
Antec Solo White。
これだけは前から決めてた。
いつかこのケースに収まったパソコン使いたいなと思ってた。
いわゆるパソコンっぽいアイボリーの白じゃなくて、ちゃんとかわいい白。
静音ケースなのも僕好み。実際届いてみて満足。
え、見た目は所有感にモロに影響するんだから大事だよ!
さて、中身。
i7かi5か。やっぱi7でしょ! >< で i7 2600K。
そもそも今パソコン買ったのも、
Ivyが市場に潤沢に出回るのは6月ごろと聞いて、
うーん、それまで待てんなぁと思って踏み切り。
まぁ、欲しくなった時が買い時よね!ってことで(笑
Sandy Eはなんか食指が動かなかった。
2700Kは別にいいやな気分だったので、i7 2600K。
M/Bは特に。まぁ、ASUSにしとけばいいのかなぁみたいな感じで、ASUS P8Z68-V/GEN3。
Proじゃない方。IEEE1394とか、6Gbps SATAx6とか要らないし。
CPUクーラー。リテールはダメと聞いていたので。
ENERMAX ETS-T40-TBとかいうやつ。
Solo Whiteは密閉型ケースだからサイドフローがいいよねということで、
これも価格.comの上位から適当にサイドフローのクーラーをチョイス。
しかし、120313-204602.jpg:でかい。うん、120313-204630.jpg:でかいね。
買う前、果たしてSOLO Whiteに収まるのかどうか不安で、
1時間くらいググっていろんな構成例を調べて回ったりしてた。便利な時代。
たぶん大丈夫だろうということで購入。実際組んでみてもまだ1cmくらいは大丈夫。
ケースとの干渉よりメモリとの干渉の方を気にしたほうがいいみたい。
メモリ。W1600UX8GV x2。
16GBの潤沢なDDR3メモリ! Micronチップで安心!(?
ちょっと無駄な気もしたけど、どうせならと16GB積んでみた。4GBはRAMDISK行きにした。
ほんとは8GB RAMDISKにしたいけど、適当なソフトがわからなかった。
すっかりパソコンに疎くなってしまっていて困る。
今あと10GB余ってる。同時になんでもできるね。
SSD。Plextor PX-128M3Pにした。ちょっと高級感のあるパーツ。
HDDのクラッシュには1度も出会ったことのない僕ですが、SSDはもう2台壊している。
SSD積みたいけど泣きたくない。で、プレクは5年保証と聞いて手を出してみたり。
に加えて、普通に日立の2TB。ハードディスクも値段あがったなぁ。
WDの2.5TBも同じぐらいの値段だったけど、動作音に馴染みがあるのでこっち。
グラボ。最近のグラボ事情は全然わからない。
オンボードでいいかなぁとも思ったけど、適当にSAPPHIRE Radeon HD6770積んでみた。
積んでみたけど、オンボードでもいい気がする。
性能も消費電力もエンコードの支援技術も……。
ASUSのM/Bはなんかグラボ積んでても支援技術使えるようなことが書いてあったので、追々試してみる。
電源。Antec EarthWatts EA-650-PLATINUM。ケースとセットで割引。
80 PLUS PLATINUMらしい。でも、650Wのくせに5Vラインが18Aしかない。む。
メモリモジュールを4枚積んでるし、後で光学ドライブ積むことも考えて……
うん、まだ余裕あるかな。
USB機器をいっぱいぶら下げるような真似をするとちょっと心配な気もしないでもない。
光学ドライブはひとまず手持ちのを積んで、保留。
なのは見たいし、やっぱブルーレイを積みたい! もうちょっと迷おう。
ということで終わり。
実はうっかりノートPC用のメモリを買って交換してもらったとか、
USB-IDE変換したDVD-RWを積んだら認識しなくてポータブルのDVDドライブで凌いでるとか、
そういうトラブルがなかったわけではないものの、
なんとか組みあがったのが冒頭の写真。
環境構築にもう2~3日費やすんだろうか。とりあえず、わくわくしている。
あとは、ケースファンをPWM対応のもうちっと静かなファンにとっかえたい。
実は吸気ファン積んでないので、今後ケース内温度の推移とか見ながら考える方向で。
おわり。
エクスペリエンス何とかは6.9。グラボ適当っすからね。