2012/07/21(土)ぐるみん3周した。
積んでたをなんとなく。PSP版ではなく2004年発売のPC版の方。
フルスクリーンモードにするとなんか落ちるので、ウィンドウモードで。
ステージクリア制なとこはZWEI!!と似てた。
ゲーム性の雰囲気とか画面の感じというかはZWEI2と結構似てた。
というか、ZWEI2のエンジンの元になってるのがぐるみんなんだろう。
積んでたをなんとなく。PSP版ではなく2004年発売のPC版の方。
フルスクリーンモードにするとなんか落ちるので、ウィンドウモードで。
ステージクリア制なとこはZWEI!!と似てた。
ゲーム性の雰囲気とか画面の感じというかはZWEI2と結構似てた。
というか、ZWEI2のエンジンの元になってるのがぐるみんなんだろう。
C#でMidiファイルを読む。
とりあえず、読めればいいや版。
地味。
mysql> select score_cl, fumen_lv, fumen_stars, track_name -> from score natural join fumen natural join track -> where score_cldate > '2012-06-28'; +----------+----------+-------------+-------------------------------------------------+ | score_cl | fumen_lv | fumen_stars | track_name | +----------+----------+-------------+-------------------------------------------------+ | 5 | 1 | 10 | BLACK.by X-Cross Fade | | 5 | 2 | 11 | Digitank System | | 5 | 1 | 9 | INAZUMA | | 5 | 1 | 9 | Lucy | | 5 | 1 | 11 | perditus†paradisus | | 5 | 2 | 11 | tripping contact(teranoid&MC Natsack Remix) | | 5 | 1 | 9 | Watch Out Pt.2 | +----------+----------+-------------+-------------------------------------------------+ 7 rows in set (0.03 sec)
TwitterはJSONをくれるので、それを使ってページを表示してみましょう。
Ajaxの使い方はわかりますか? いいえ、必要ありません。JSONPがあるので万事オッケーです。
今回は、僕のブログで右側に表示されてる twitter.com みたいなやつを表示してみるのを考えます。
まずは、僕のツイートをとってきましょう。
Twitterのリファレンス https://dev.twitter.com/docs/api/1/get/statuses/user_timeline を見ます。
ふむふむ、いろんなパラメータがあるのがわかります。
で、とりあえず、僕のツイートのjson形式を得るには↓でいいことがわかります。
http://api.twitter.com/1/statuses/user_timeline/ttsuki.json
\\uでエンコードされててなんか見た目おぞましいですが最近の僕のツイート20件くらいが返ります。
今日収穫した新鮮なクリアランプだよ!
似非バリアント もしくは、似非JSONオブジェクト。
Jsonパーサ・フォーマッタの独自実装ですはい。
ゲームとかのセーブデータをスキーマレスに読み書きしたいなという欲求があるからして。
class VarTest { public static void TestVar() { Var v = new VarList { true, false, 12345, "ほげ", new byte[]{0x1, 0x2, 3, 4, 5, }, new VarDictionary() { {"あ", true}, {"い", false}, {"X", Var.Null}, {"Y", 123}, {"辞書", new VarDictionary() { {"あ", true}, {"い", false}, {"X", new Var()}, {"Y", 123}, } }, {"辞書内配列", new VarDictionary() { {"あ", new int[]{123,456 } }, {"い", new bool[]{true, true, false, false, true} }, {"X", new VarList { Var.Null, "えー", new byte[]{99, 99, 99}, } }, {"Y", new string[]{"う゛ぁ", "う゛ぃ",} }, } } }, "にゃー", }; int a = v[5]["辞書内配列"]["あ"][1]; // → 456 string b = v[5]["辞書内配列"]["X"][1]; // → "えー" Console.WriteLine(a); Console.WriteLine(b); string serialized = v.ToFormattedString(); // JSON形式の文字列になる Console.WriteLine(serialized); Var readed = Var.FromFormattedString(serialized); // JSON形式の文字列から読み込む Console.WriteLine(readed.ToFormattedString()); // ちゃんと読み込めたか? } }
のような。
読み込み時に備えて、Nullとは別にundefindも定義しておくべきだったかしら。
Googleしてもすぐに答えに行き当たれなくて、
メーリングリストの過去ログ読んで解決した。
コミットするとコミットはされてるのに、こんなんが出る。
Warning: post commit FS processing had error: Couldn't open rep-cache database
php5_module と dav_svn_module はどちらもsqliteを使っているのだが
実は、phpが古いバージョンのsqliteを読んじゃうので、
svnが後にロードされてると初期化に失敗するという話らしい。
httpd.conf に
215: LoadModule php5_module modules/libphp5.so 216: LoadModule dav_svn_module modules/mod_dav_svn.so
って書いてたのを
215: LoadModule dav_svn_module modules/mod_dav_svn.so 216: LoadModule php5_module modules/libphp5.so
にしたら、エラーは出なくなった。
罠すぎる。
解決にしたメーリングリストのスレッドがここ。
Subversion Users
http://svn.haxx.se/users/archive-2011-11/index.shtml#320
最終的に行き着いたのはここ。
Fixing an SQLite version mismatch between Subversion and PHP5
http://www.snowbotic.com/archives/61
OK、Subversionが使えるようになった。
そろそろサーバ構築に関するカテゴリを用意すべきな気がしてきた。
実は今日manacaというものの存在を知ったので、まとめたくなった。
出展はWikipediaなので、この記事はCC BY-SAです?
JH*1 Kitaca: JR北海道のICカード
JE*2 Suica: Super Urban Intelligent Card (すいすい行けるカード)
PB*3 PASMO: PASSNET MORE (パス+もっと)
JC*4 Toica: Tokai IC Card
TP*5 manaca: 日本の真ん中 (日本の真ん中をつなぎ、くらしの真ん中をつなぐICカード)
JW*6 ICOCA: IC Operating Card (行こか)
SU*7 PiTaPa: Postpay IC for "Touch and Pay" (ピタッとタッチするだけでパッとスピーディーに!)
?? PASPY: PASS+HAPPY (SPEEDY)
JK*8 SUGOCA: Smart Urban Going Card (凄か)
NR*9 nimoca: Nice Money Card (Nishitestu, バスにも、電車にも、買物にも、いろいろ使えるオールラウンドなカード)
FC*10 はやかけん: はやくて やさしくて かいてきな券 (速かけん)