2011/08/21(日)QNAP TS-219P+ を設定中 (3)
orz
OpenPNEを動かそうとすると、mbstringがらみのエラーが出る。
php.ini には、その手の項目もあるし、phpinfoでも表示されるのに使えない。
mbstring.so がない。どういうことなの?
実は ipkg install php-mbstring でよかったんだけど、それに気づくまでにかなり時間を浪費したり。
さぁ mbstringを入れたぞ! っと、今度はMySQLにつながらない。
ググると pdo:mysql が入ってないときに出るエラーっぽい?
え、そんなことはない、管理画面からは中に入ってるデータが見えたぞ?
とりあえず、 ipkg install php-pear して pecl install pdo_mysql すると
XML Extension not found
この辺で、もうなんなのよこれー! って感じである。
peclをまともに動かす方法はないのか。
そして、こんな手順何も踏まなくていい Webホスティングは偉大だ
(NASに導入しようとしてるのが間違ってる?
phpを自分でコンパイルすることにする。
configureオプションを必死になって調べて、configureしてmakeすると
make: undefined reference to `__sync_fetch_and_add_4'
(´・ω・`)……。
調べてみると ARMでは __sync_fetch_and_add_ は使えないらしい。
ふぅ。
つーか、phpとか自分でコンパイルするなら、
apacheもworker MPM で動かしてみようじゃないか(?)
apacheもconfigure
perlがマルチスレッドでコンパイルされてないよ! とかでmod_perlが動かなくなる。
perlも自分でコンパイルすることにする。
perl 5.14をとってきて、configureオプションを必死になって調べて、configureしてmakeすると
./perl -f -Ilib pod/buildtoc --build-toc -q make[1]: *** [pod/perltoc.pod] Segmentation fault make[1]: Leaving directory `/share/HDA_DATA/.qpkg/Optware/usr/local/src/perl-5.' make: *** [install] Error 2
えーと(´・ω・`)?
Segmentation fault...?
ぱーるのくせにせぐふぉってどういうこと?
試しに、 5.12 も makeしてみる。
./perl -f -Ilib pod/buildtoc --build-toc -q make[1]: *** [pod/perltoc.pod] Stack smashing
NASをSmashしそうになるわ。
ふぅ。
そんな1週間だった。
自分はNASに期待しすぎていたのだろか。
NASで自宅サーバも兼ねようなんて、甘かったのだろうか。
ちなみに、phpのために、
libpng とか libjpeg とか zlib とかもソースをとってきて自分でmakeしてたんだけど、
実際にはインストールパスとして /opt を指定してあげれば、
/opt/include にしっかりヘッダファイルがあった。
mysql とか自分でコンパイルした後に気づいた。一晩くらいかかったのに。
うんまぁ、この後システム作り直すだろうし、その時にはだいぶ楽になるかなぁ。
あとは、vim が vim のくせに euc-jp をサポートしてない
(というかインストールされてるiconvがサポートしてない)ので、
この辺も全部終わったら対応したいなぁ。
そして、事故は起こる。
パッケージを整理していてうっかり ipkg-opt を消してしまう。
Webインターフェースから再インストールすると、きれいさっぱりoptの中身が消えていた。
そうか。アンインストールは rm -r /opt なのか。
必死になって調べた configure の引数リストが飛んだわけか。
ふぅ。
おわり。