2006/08/03(木)ゴミ捨て場のような日記
ボーダー遊びすぎ。
気づくと2時間とか平気で経ってて困る。あー、あー。もう、だめぽ。
やっとまともに滑れるようになってきた。あー、滑るなんて縁起でもない(´ω`)
でも、爽快。事故っても平気だし(謎 これぞ重力フリーライド!
ボーダー遊びすぎ。
気づくと2時間とか平気で経ってて困る。あー、あー。もう、だめぽ。
やっとまともに滑れるようになってきた。あー、滑るなんて縁起でもない(´ω`)
でも、爽快。事故っても平気だし(謎 これぞ重力フリーライド!
ユートピア[utopia]?名?
空想上の理想的な社会。理想郷。◇イギリスの作家トマス=モアの小説の題名から。
しっとりと聴ける音です。雰囲気的には森の精たちが遊んでるとこをイメージ。私はそこへ帰りたい。
言葉の壁って言うんでしょうか。国境とかじゃなくて。
1つの言葉にもたくさん意味があるので、
言葉だけを見てその人が言葉に込めた本当の意味を見落としたり、
逆に、発した人が込めてない意味を、見た人が感じ取ってしまう。
文字コードとは、考え方や気持ちを不可逆圧縮したものなのかもしれない。
私はあなたの考えることは概ね、ぼんやりと推測できる。
その一方、私とあなたは他人で、こんな不具合が出てくるのだけど。
言いたいこと、伝えたいことを、正確に伝えるためには。
たとえ冗長になっても、洗練されていなくても。
どこまで言えばわかってくれる、などと安易に相手を信用しないこと。
言う前に、自分の言いたいことを整理して、忘れないようにしておくこと。
後で、足りない、が見つかっても、もう、遅い。
私はあなたとあなたの言いたいことがよくわかる。
私とあなたとあなたは今日初めて出会ったわけではないから。
中立でいようと心がけているのに、見かけに虐げられている方に味方してしまうクセがあるらしい。
そう、「捨てハンにマジレス」とだけ書いたあなたの気持ちも、わかってはいたけれど。
あなたはそんなことを意図して書く人ではないよね。いつもそれを書けずに、ごめんなさい。
7/30は、久しぶりにお休みだったので、
前日の夜から実家帰りしてました。放置しててごめんなさい。
その間に30,000Hitsありがとうございます。
記念に何かやろうと思っていましたができそうもありません。
以下自分話。
やねうらお-よっちゃんイカ(ry - 近未来デスクトップ
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20060807
使い心地はどうか知らんけど、とりあえずかっくいい。
記事からのリンクがswfで重いしとこっち
http://www.youtube.com/watch?v=SWe-TIy2Lbs
新しい脅威が検出されました:ウイルス名新しい脅威が検出されました:ウィルス名「BloodHound」感染を防ぐ為、セキュリティソリューションをダウンロードするのお勧めします。感染を防ぐ為、セキュリティソリューションをダウンロードするのお勧めします。
妙なダイアログと共にポップアップしたりますこのページ。
所々日本語が崩壊していますが「新手だな」と思った次第です。
google: ブラックウォーム