2006/09/30(土)MidRadio 7

はてブ数 2006/09/30 23:20 計算機な日記::ボクと計算機つーさ

すごい今更感あるんですが、
いつのまにか、MidRadioプレーヤーがバージョン7になってるんですね。

XG Lite は XG Lite なんですが、音色が随分変わってる。
なんつか、カラオケにおいてある機械みたいな音。
個々の音がそれぞれパンチのある音に入れ替わってる。
なかなか生っぽくていい音です。特にピアノとスチ弦ギターは◎
ただ、曲によってはパートごとの音量バランスが崩れる場合も。

つか、それより、Delay LCRだけでもいいから、Varエフェクトが欲しいな。
音が良いんだから、Delay LCRでもうちょっと引き立てたいよ。
S-YXG50レベルの音源を搭載してくれてもいいんじゃない? もう。
確かに私は昔そのソフト買ったけどさ、文句言わないからさ、ね!
……贅沢言っちゃダメか(´ω`)

http://download.music-eclub.com/

2006/08/09(水)HSPtoPerl??

はてブ数 2006/08/09 16:36 計算機な日記::ボクと計算機つーさ

今以上にHSPを発展させ普及させるならば、UNIX上で動くコンソールモードの開発こそベストな手段じゃないかな~ と思います。
今でもCGI開発用言語として使えますが、あくまでウィンドウズサーバーでないといけないらしいので。 - Y+Y=M.Hしゃんの2006/08/05の日記より

つまるところ、Javaとか .net Frameworkとかが他のOSでも動くように、HSPも各OSごとにプラットフォームがあればいいんだけど(HSP2のMacはあったっけ)

Perlも慣れるととっても楽ちんな言語。
HSP3 to Perl コンバータとかあったら、CGI作るのも楽になりそうだなぁ、
ってこと、か。
むはは、対応する命令がそんなに多くなくていいなら、そんなに難しくなさそうだけど!

でも、Unixで動けばいいんならむしろ、HSP3 to C……
いやいや、Cは文字列の扱いが面倒だからな、やはりPerlがいいかもね?

誰か作ってみない?

2006/07/01(土)両手使いたい!

はてブ数 2006/07/01 16:05 計算機な日記::ボクと計算機つーさ

暑ぃ……

私が曲を作るとき、左手は常にキーボードの左側、
ホームポジションを左にいっこずらしたところに置きます。
各キーにショートカットを割り当て、マウス操作の補助としているので、
PSPadで両手がふさがると著しい作業効率の低下を招きます。

一般的な Ctrl+Z/X/C/V/S/A はもちろん、
Vキーでマージペースト、
F1~F10で音符の長さを選び、
Wキー/Sキーで1半音ずつ上下できます。
単独Qキーで音符を削除し、
Zでグリッドを16分に変更、
Eでタイにする、
Fで段の変更(ト音/へ音間の移動)、
Xで音符の棒の向きを変更
Spaceで再生、
Cで現在のトラックをSolo再生
1/2/3キーはドラムマップの変更。。。

そろそろマウス欲しいですね。

2006/06/02(金)CPUクーラー掃除

はてブ数 2006/06/02 16:34 計算機な日記::ボクと計算機つーさ

最近ゲームしてるとよくCPUの温度警報が発令されます。
あわーどなのでぴーぽーぴーぽーと鳴るわけですが、
なかなか我慢できなくなってきたのでクーラーの掃除をしました。
(我慢なんかしてねーで掃除しろよ

とりあえずクーラーのファン外してみたんですが……

続きを読む

2006/05/31(水)圧縮・解凍って

はてブ数 2006/05/31 17:44 計算機な日記::ボクと計算機つーさ

週刊フレッツvol.164 で、

  どんな圧縮・解凍形式があるのか、どんな形式を選べばよいのかを
  知っている人は、意外に少ないようです。

  そこで今回は、ブロードバンドユーザには必須ともいえる、
  データの「圧縮・解凍」について、おさらいしましょう。

なんて文を見つけた。
ファイルの圧縮や解凍はナローには必須だった。
でも、ブロードバンドユーザにはさほど使われないような気がする。
高速回線が普及してファイルを圧縮する必要がなくなってしまった。

ただ、フォルダにある複数のファイルをまとめるという点では便利なのだ。
Zip書庫ぐらいは作れて欲しいな。

続きを読む

2006/05/13(土)Bフレの速度

はてブ数 2006/05/13 09:54 計算機な日記::ボクと計算機つーさ

アフターサービスでご不満ございませんかって電話がNTTより。
10Mbpsとかそんなんばっかりなので、速度が出ないんですよ。なんて。

技術的なお問い合わせのフリーダイヤルに電話する。
調査してもらうが問題なし、後はパソコン側の。
えー、そんなはずはー? と思いつつ。

RWIN値最後に設定したのOS再インストールの前だ……!

これを変更して、60Mbpsとか出てます。
あっれー、えっらい損しちまったなー(汗