2006/05/13(土)宅録「させる」って難しい
2006/05/11(木)肝心なことを忘れていた。
2006/05/11(木)ネギま14 デスノ11 ラブコン13
自由席混み合いまして大変ご迷惑様です。
ネギま14とデスノ11とラブコン13を読。
ラブコンには、なんか、いいように踊らされてます。
くっそーくっそー。
いえ、漫画の登場人物たちに嫉妬したりしてなんか……
いえ、ないですよ、あはは。……むぅ。
デスノはもうじき決着?
もう、あえてコメントの余地はありません。
ネギまは……なんか、今回の巻は今までに比べるとグダグダ気味ですが。
まぁ、でかいイベントが1つ終わってあれこれ収拾の方向で。。
なんか、求めるモノの方向性がすっかり変わってしまいました。
アニメ見なきゃよかった(´・ω・`)
これはこれでアリとか思ってたけど、絶対ナシですね、あんなの。
えと。関係ないですが、
DirectXは環境の違いを吸収するために生まれてるんです。
環境依存なんざ気にすることなくばりばり使うべきもののような気がします。
寝なきゃダメなのに、寝る時間がありません。
その上コミック読んで時間を浪費とか、やる気がないに違いありません。
でも、面白かったですよ。
さて。気合い入れていっちょやりませうか。
2006/05/09(火)甘えてちゃダメなんだってさ
2006/05/08(月)一難去ってまた一難
いや、難じゃねーんだけどね、全然。
スパムフィルタをアップグレード。
今まではTBだけ対応してたんですが、コメントにも対応しました。
とりあえず文字コードのチェックだけしてますので、ASCIIコードのみの投稿はご遠慮ください^^;
さて、ようやく一息付けるかと思いきや、
今日返ってきた"あの"空欄だらけの答案に
「2年間を遊んでしまったあんたには、もはやもがく道しか残ってないのよ。
せいぜい、死ぬまでもがき続けることね、それがお似合いよ、おーっほっほっほ」
とか言われた気がしたので、いやはや……どうも、つーさです。
出かける前は桜がまだ残っていたのに、帰ってきてみればすっかり葉っぱになってます。
あんなに鮮やかなピンク色で咲いていた桃の花までも、優しい色に変わっています。
そして、半袖で過ごせます。
すばらしい気候ですね。一日眠くてどうしようもなかったです。
居眠りすること数回……ふ、不可抗力でs(デュクシ
最近覚えた英単語: struggle
あなたの "人生を変えた一言" を教えて下さい。 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200603/2006031700043.htm
素敵な言葉がいっぱいあったので紹介しておきます。
2006/05/07(日)5/6,7...
昨日はどうしたんだっけ…
昨日と今日の境界を覚えてない。
寝不足が記憶力の低下を招く(……
あぁ、そうだ。
のんびりテレビみたっけね。
ペペロンチーノ食べたっけね。
非日常が日常になっていく……時間の経過とともに……
でも、ある時、それはやはり、非日常なのだと知らされる。
……いや、違う。
これが、非日常などであるはずがない。
これはこれで、日常なのだ。
これはこれで、これからもずっと続いていく日常なのだ。
と……そう、、思った。
見送られるほうが楽な気がしていたけれど、決してそんなことはなかった。
文字通り後ろ髪を引かれるというか。。
髪……さらさらヘアが気持ちよかった。つくづく憧れる。
…………。
んー……。
なんか、なんだろω
明日からも頑張らなきゃ。
ps. 窓にらくがきしてきたのは秘密。
ちゃんどんごんをここにおいておきますね(w
2006/05/06(土)5/3,4,5...
もはや旅というほどのものでもないけれど旅先から。
先のはなんかよくわからないのでデリ。
お風呂に入ってるからその間にでも。
シャワーあびてあがってくるとなんか、頭の中がふわふわしてる。
風邪かなぁ。むしろ、風邪薬の解熱作用のせいな気がする。
解熱剤とかふわふわするよね。
こっちにきてもう2日と8時間が経とうとしてる。
ごろごろして、買い物に出て、帰りに猫がついてきて。
ごろごろして、メイド服着せられて、写真を撮って。
時間の流れは速いけれど、普通の休日を過ごしてる。
驚くほど普通に暮らしてる。
残り時間を考えるとちょっと切なくなる…
自分の日常がここにあればいいのに…
そんな風に思わずにはいられない。
いちばんだいすきなひと と いちばんしぜんなじぶん で